努力できなくなる時があります。
やる気がなくなってしまう時があります。
そんな時、どうしますか?
私たちの体の中には
現在の位置情報を知らせる
GPSのようなものが存在しています。
行きたい方向に向かっているときは
心地よくなるし
行きたくない方向に進んでると
イヤな気持ちになります。
やる気がなくなります。
やる気がなくなるのは
行きたくない方向に向かっているサインです。
「何かが違ってる」と教えてくれるアラームです。
そんな時は
行きたい方向を確認するチャンスだと思います。
「どうなりたいのか?」を見ていったら良いですね。
どんなに努力を重ねても
「なりたい自分」から遠ざかっているとしたら
やる気がなくなるのも当然ですね。
私たちは、一瞬一瞬つねに何かを選択しています。
今選択することで
「なりたい未来」に近づくでしょうか?
遠ざかるでしょうか?
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
Related Posts
メールセミナー
人間関係が変わるメールマガジン
カテゴリー
アーカイブ
タグ
7つの習慣
NHA(心を育てるアプローチ)
PDCA
TM瞑想
いじめ
かさこ塾
ひすいこたろう
アインシュタイン
インカトレイル
エジソン
エスター・ヒックス
オハンロン
ガラスの仮面 北島マヤ
ガンジー
コミュニケーション
ジェネラティブ・コーチング
ジョン・レノン
バイロン・ケイティ「ザ・ワーク」
ビパサナ
ファシリテーション
ヘレン・ケラー
ボブ・ディラン
ポマドーロ
マインドフルネス
マズローの欲求5段階説
マチュピチュ
メンタリスト DAIGO
リフレーム
依存症
奇跡のコース
子育て
差別
平本あきお
引き寄せ
心屋仁之助
意志力
村上春樹
無意識
瞑想
結婚
習慣を変える
自殺
菊池龍全
赤面症
道徳